会員登録してお買い物していただくと、プライスOFFクーポンがもらえるちまじやポイントがもらえます♪

こだわりねこもの ちまじや

作家さんのものたち | こだわりねこもの ちまじや

こだわりねこもの ちまじや

こだわりねこもの ちまじや

  • ホーム
  • カテゴリ
    • ちまじやの陶器
    • 猫がうれしいものたち
    • 作家さんのものたち
    • チャリティのものたち
    • オリジナルのものたち
    • うつわ+入れモノ
    • アクセサリー
    • 文具+ポストカード
    • 布モノ
    • 置きモノ+飾りモノ
  • 会員登録
    • ちまじやご贔屓の会
    • ログイン
  • ショッピングガイド
  • お問い合わせ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

こだわりねこもの ちまじや

こだわりねこもの ちまじや

  • ホーム
  • 作家さんのものたち
  • 【伊藤陽】黒猫と安曇野で暮らす シルクスクリーンフレーム

    ¥4,200

    安曇野の自然の中で作家と暮らす2匹の黒猫たちの版画。 毎日見せる猫たちの表情が描かれています。 四季折々の草花と黒猫をモチーフにした素敵なシルクスクリーン作品です。   *野いちご*  ダークブラウンのフレームです。   *ちいさな庭で* サイズ: フレーム 15cm角 仕様:  木製額+マット 限定番号と題名、作家のサインが入っています。 ●作り手のこと――――――――――● 伊藤 陽 安曇野の自然の囲まれた工房で黒猫と暮らしながら、猫や野の花をテーマにしたシルクスクリーン版画制作をしています。 長い冬。人も猫も春を待ちわびます。 作品の題名に春が多いのはそのせいかも知れません。 兵庫県生まれ。 1978年より、油彩、アクリルなどの作品を発表。 1980〜1992年まで大阪にて子供絵画教室を主宰。 1992年大阪から長野に移住。

  • 【伊藤陽】黒猫と安曇野で暮らす「この場所」

    ¥4,200

    安曇野の自然の中で暮らす猫たちの版画。 お気に入りの場所で日向ぼっこしている仔猫の黒猫。 気持ちよさそうにしている猫の表情を見ると、こちらまで気分が和みますよね。 サイズ: イメージサイズ たて10cm×よこ10cm フレーム 20cm角 仕様:  木製額+マット 限定番号と題名、作家のサインが入っています。 ●作り手のこと――――――――――● 伊藤 陽 安曇野の自然の囲まれた工房で黒猫と暮らしながら、猫や野の花をテーマにしたシルクスクリーン版画制作をしています。 長い冬。人も猫も春を待ちわびます。 作品の題名に春が多いのはそのせいかも知れません。 兵庫県生まれ。 1978年より、油彩、アクリルなどの作品を発表。 1980〜1992年まで大阪にて子供絵画教室を主宰。 1992年大阪から長野に移住。

  • 【伊藤陽】黒猫と安曇野で暮らす「青空」

    ¥4,200

    安曇野の自然の中で暮らす猫たちの版画。 快晴の青空の下、蝶々とたわむれるハチワレくん。 青い瞳は安曇野の澄んだ空を映しているのでしょうか。 サイズ: イメージサイズ たて10cm×よこ10cm フレーム 20cm角 仕様:  木製額+マット 限定番号と題名、作家のサインが入っています。 ●作り手のこと――――――――――● 伊藤 陽 安曇野の自然の囲まれた工房で黒猫と暮らしながら、猫や野の花をテーマにしたシルクスクリーン版画制作をしています。 長い冬。人も猫も春を待ちわびます。 作品の題名に春が多いのはそのせいかも知れません。 兵庫県生まれ。 1978年より、油彩、アクリルなどの作品を発表。 1980〜1992年まで大阪にて子供絵画教室を主宰。 1992年大阪から長野に移住。

  • 月夜猫のデニムトートバッグ

    ¥3,600

    伊藤陽さんの描く黒猫と柄布のアクセントポケットのトートバッグ。 ポケットのデザインやシルクスクリーンのプリントはすべて手づくりの一点ものです。 デニムの深い色が、月夜をイメージさせます。 黒猫のシルエットが可愛いバッグ。 どちらのタイプもまちがあるのでA4サイズのファイルも すっぽり入る使い勝手も良いサイズです。 月夜にたたずむ猫さんが素敵なバッグです♪ デニム素材で丈夫です。 サイズ: たて28.5cmXよこ36.5cmXまち5cm       持ち手高さ22.0cm === ギフトラッピング オプションについて ===  こちらの商品はボックスなしの[包装+リボン]でのラッピングとなります。  ギフトラッピングのオプションにて[無料の簡易ラッピング]をご選択ください。 ●作り手のこと――――――――――● 伊藤 陽 安曇野の自然の囲まれた工房で黒猫と暮らしながら、猫や野の花をテーマにしたシルクスクリーン版画制作をしています。 長い冬。人も猫も春を待ちわびます。 作品の題名に春が多いのはそのせいかも知れません。 兵庫県生まれ。 1978年より、油彩、アクリルなどの作品を発表。 1980〜1992年まで大阪にて子供絵画教室を主宰。 1992年大阪から長野に移住。

  • 【mafu】まるんと猫の陶磁ブローチ

    ¥2,400

    眠っているときに、きゅーっとお顔を手で抱きしめる猫のしぐさ。 そんなきゅんとなる瞬間をブローチになりました。 キュートな猫の仕草とモードな模様のミスマッチがたまらない。 襟元につけても、帽子やバッグのワンポイントにしても可愛いですよ♪   *ホワイトXブラック   *ブラウンXブロンズ   *ダークブラウンXブロンズ サイズ: 幅3.7cm 材質:  陶磁器 ●作り手のこと――――――――――● mafu 陶磁土を成形し絵付けを施したアクセサリーをのんびりと制作しています。 陶磁の深みや手描きのあたたかさが伝わりますように。 活動 Facebook、Instagram にて出店情報を掲載中。

  • 【mafu】猫の陶磁絵付けネックレス

    ¥2,800

    陶磁土を猫のカタチに成形。 絵付けは数回に分け、重ねて焼成していく。 ひとつひとつ丁寧に絵付けしたネックレスです。 独特の優しくて、でも印象的な色彩に惹かれます。 さりげなく猫のモチーフを身につけたい方にぴったり。 チェーンの長さは短めで、チョーカーより少し長い感じ。 *ゴールドスラッシュ*  ベージュがかったベースにゴールドのライン *ランダムネイビー*  グレーがかったベースにネイビーのランダムなかくかくドット *ゴールドドット*  大きなゴールドのドット *ゴールドモザイク*  不規則な四角の大胆なデザイン *マーブルブラックXゴールド*  グリーンがかっても見えるシックでオトナな雰囲気♪ *マーブルレッドXゴールド*  ビビッドで神秘的なマーブル模様。 《 マーブルカラーのネックレスはトップにアンティーク風の金彩が施されています。》 *グレイ×ゴールド ウェーブ*  シックなグレーとゴールドのオトナな雰囲気♪ サイズ: 幅1.0cm チェーン長さ40.0cm アジャスターなし 材質:  陶磁器 ●作り手のこと――――――――――● mafu 陶磁土を成形し絵付けを施したアクセサリーをのんびりと制作しています。 陶磁の深みや手描きのあたたかさが伝わりますように。 活動 Facebook、Instagram にて出店情報を掲載中。

  • 【mafu】猫の陶磁絵付けピアス

    ¥2,900

    陶磁土を猫のカタチに成形。 絵付けは数回に分け、重ねて焼成していく。 ひとつひとつ丁寧に絵付けしたピアスです。 さりげなく猫のモチーフを身につけたい方にぴったり。 耳元のさりげない猫さん。 独特の優しくて、でも印象的な色彩に惹かれます。 ポイントに施されているアンティーク風の金彩がさりげない華やかさ。 *パープルxゴールド*  グレート渋いパープルのシックなデザイン *マーブルレッドxゴールド*  ビビッドで神秘的なマーブル模様。  お揃いのペンダントもございます。 *ゴールドスラッシュ*  ベージュのベースにシックなゴールドがリズミカル。  お揃いのペンダントもございます。 サイズ: 幅約1.0cm 材質:  陶磁器 ●作り手のこと――――――――――● mafu 陶磁土を成形し絵付けを施したアクセサリーをのんびりと制作しています。 陶磁の深みや手描きのあたたかさが伝わりますように。 活動 Facebook、Instagram にて出店情報を掲載中。

  • 【monasky】銀のネックレスをした猫のブローチ

    ¥8,700

    お花とお話をしているような、ブーツをはいた猫さんのブローチ。 物語のワンシーンから抜け出してきた。そんな作品です。 ひと目見て、その世界に引き込まれそうなブローチ。 誰も持っていない、自分だけの宝物にしたくなります。 猫さんがつけているシルバーのネックレスと花芯の天然石が 作品のアクセントになっています。 これからの季節、普段着のニットに合わせるだけで、 とっておきのお出かけ着になりそう♪ ロウで原型をつくり、鋳砂で固めロウを溶かして鋳型を作成する、ロストワックス技法という方法で、金属を型に流し込んで作られています。 素材は、真鍮<ブラス>で作られています。 経年変化を楽しめる素材で、アンティーク風の仕上がりが素敵です。 オリジナルの素敵なボックスに入れてお届けします。 サイズ: たて5.3cmXよこ2.9cm 素材:  真鍮 / シルバー / 天然石 ●作り手のこと――――――――――● monasuky 梶浦 聖子 東京芸術大学鋳金専攻を卒業後、インドネシア国立芸術大学へ留学。 ジョグジャカルタにて金属工芸・彫刻を学び、2011年までジョグジャカルタで自身の鋳造工房Jagung Bakarを構えて、制作活動を行う。 帰国後、埼玉・鳩山町にハクビント鋳造工房を設立。 鋳物のアクセサリー(monasukyブランド)や小さな彫刻作品を制作、個展・クラフトフェアなどで発表を続けている。 ________________ 作品について 犬や猫、時にオオカミだかロバだかわからない動物をモチーフに、物語の一瞬のような形を金属に置き換えています。 素材は青銅、真鍮、銀。 ロストワックス技法でひとつひとつ大切に作っています。 机に飾っても、身に付けても楽しめる小さな彫刻作品のようなアクセサリー、そして持っている人を楽しくさせるような作品を目指しています。

  • 【monasky】捨て猫のブローチ&バッジ

    ¥7,100

    ちょっぴり淋しげな表情の猫さん。 誰か拾ってあげてくださいな。 普段着のニットに合わせるだけで、 とっておきのお出かけ着になりそう♪ ロウで原型をつくり、鋳砂で固めロウを溶かして鋳型を作成する、ロストワックス技法という方法で、金属を型に流し込んで作られています。 素材は、銀<シルバー> 経年変化を楽しめる素材で、アンティーク風の仕上がりが素敵です。 スカーフを襟元でざっくり留めても素敵♪ 帽子のワンポイントに♪ 捨て猫さんなんてちょっぴり可哀想。 アナタの家のコにしてあげてくださいにゃm (=ΦエΦ=) 〜 サイズ: たて3.1cmXよこ4.1cm 素材:  シルバー ●作り手のこと――――――――――● monasuky 梶浦 聖子 東京芸術大学鋳金専攻を卒業後、インドネシア国立芸術大学へ留学。 ジョグジャカルタにて金属工芸・彫刻を学び、2011年までジョグジャカルタで自身の鋳造工房Jagung Bakarを構えて、制作活動を行う。 帰国後、埼玉・鳩山町にハクビント鋳造工房を設立。 鋳物のアクセサリー(monasukyブランド)や小さな彫刻作品を制作、個展・クラフトフェアなどで発表を続けている。 ________________ 作品について 犬や猫、時にオオカミだかロバだかわからない動物をモチーフに、物語の一瞬のような形を金属に置き換えています。 素材は青銅、真鍮、銀。 ロストワックス技法でひとつひとつ大切に作っています。 机に飾っても、身に付けても楽しめる小さな彫刻作品のようなアクセサリー、そして持っている人を楽しくさせるような作品を目指しています。

  • 【monasky】コーヒーカップに乗った猫のピンバッジ

    ¥6,000

    monasukyのピンバッジ。 コーヒーカップに乗っかって、楽しげな表情の猫のピンバッジです。 小さなバッジだけど、何とも印象的。 くすっと笑っちゃうようなほのぼのした猫さんです。 普段着のニットやシャツの胸元につければアクセントに。 とっておきのお出かけ着になりそう♪ ロウで原型をつくり、鋳砂で固めロウを溶かして鋳型を作成する、ロストワックス技法という方法で、金属を型に流し込んで作られています。 経年変化を楽しめる素材で、アンティーク風の仕上がりが素敵です。 素材:  真鍮 サイズ: たてcm 作り手のこと――――――――――● monasuky 梶浦 聖子 東京芸術大学鋳金専攻を卒業後、インドネシア国立芸術大学へ留学。 ジョグジャカルタにて金属工芸・彫刻を学び、2011年までジョグジャカルタで自身の鋳造工房Jagung Bakarを構えて、制作活動を行う。 帰国後、埼玉・鳩山町にハクビント鋳造工房を設立。 鋳物のアクセサリー(monasukyブランド)や小さな彫刻作品を制作、個展・クラフトフェアなどで発表を続けている。 ________________ 作品について 犬や猫、時にオオカミだかロバだかわからない動物をモチーフに、物語の一瞬のような形を金属に置き換えています。 素材は青銅、真鍮、銀。 ロストワックス技法でひとつひとつ大切に作っています。 机に飾っても、身に付けても楽しめる小さな彫刻作品のようなアクセサリー、そして持っている人を楽しくさせるような作品を目指しています。

  • 【吉田朋枝】猫しっぽ レザーキーホルダー

    ¥1,900

    猫のうしろ姿をモチーフにしたキーホルダー。 お顔としっぽがデザインされています♪ かばんの中に入れたはずの鍵・・・・ ごそごそ探しちゃうなんてことありませんか? そんな方に威力を発揮するのがこのキーホルダーです。 これがあればカバンの中で鍵が迷子になることがありません。 長く使っていただけるよう、丈夫な革を使用しています。 使い込むほどに馴染んできますよ。 金古美色の鈴がやさしい音でちりりんと鳴ります。   *茶 ナチュラルな風合いで経年変化を楽しんで。   *赤 ファッションのアクセントになります。   *黒 猫好きな男性にもさりげなく使って欲しい。   *紺 カジュアルスタイルにもきちんとスタイルにも♪   *緑 意外に使いやすいオススメカラー。   *黄 元気が出そうな明るい印象。 バッグの持ち手やジーンズのベルト通しなどにつけて、 使う時はさっとホックを外せます。 片手がふさがっていてもつけたり外したりしやすい大きなホックが便利♪ サイズ: 高さ11.0cm / リング直径3.7cm 素材:  牛革 ※天然素材を使用しているため、革素材そのものがもつ傷やシワがついているものがあります。

  • 【吉田朋枝】猫しっぽ イヤホンホルダー

    ¥1,530

    猫のうしろ姿をモチーフにした猫しっぽシリーズの新作。 もじゃもじゃ絡まっちゃうイヤホンのコードをくるくるっと巻きつけて収納できるイヤホンホルダーができました♪ かばんからイヤホンを取り出したら・・・・ 毎回毎回ほどくの面倒くさい! そんな悩みも猫さんが解決してくれます♪ ケーブルの断線を防いだり、猫さんのおもちゃにされて噛じられるのも防げちゃうかもしれません。 長く使っていただけるよう、丈夫な革を使用しています。 使い込むほどに馴染んできますよ。   *赤xくろ    *緑xこん    *緑xあか    *茶   ジャックの先端を通す部分があるので、   コードをほどく時も外れ落ちません。   必要な長さでホックを留めれば、   コンパクトにすっきり使用できます。 サイズ: 開いた状態 たて9.5cmxよこ5.0cm 素材:  牛革(栃木レザー) ※天然素材を使用しているため、革素材そのものがもつ傷やシワがついているものがあります。

  • 【吉田朋枝】ねこみみのキーキャップ

    ¥500

    猫の耳がついたキーキャップ。 色で分類できるので、複数のカギがあるときに使いたい鍵を迷わずぱっと取り出せます。 サイズ: 高さ3.5cmXよこ3.5cm 素材:  牛革 ※天然素材を使用しているため、革素材そのものがもつ傷やシワがついているものがあります。

  • 【吉田朋枝】肉球模様 ストラップ

    ¥500

    可愛い肉球の透かしのポイントがついたストラップ。 鍵をつけたり、バッグのチャームにしたり。   *茶 ナチュラルな風合いで経年変化を楽しんで。   *赤 ファッションのアクセントになります。   *黒 猫好きな男性にもさりげなく使って欲しい。   *紺 カジュアルスタイルにもきちんとスタイルにも♪   *緑 意外に使いやすいオススメカラー。   *黄 元気が出そうな明るい印象。 サイズ: 高さ11.0cm / リング直径3.7cm 素材:  牛革 ※天然素材を使用しているため、革素材そのものがもつ傷やシワがついているものがあります。

  • 【おさのなおこ】版画フレーム 「カエルねこ」

    ¥4,400

    版画作家 おさのなおこさんの手刷りの版画をフレームにセットしました。 一枚一枚手で刷り上げているので、和紙の表情が表れたり、 インクのかすれなどが独特の表情を生み出します。 ひょっこり現れたカエルさんに興味津々のねこの表情が可愛い作品。 作品のイメージに合った木製のシンプルなフレームに閉じ込めて、物語のワンシーンを切り取ったような印象です。 贈り物にもぴったり♪ サイズ: 額:たて28.7cm×よこ23.4cm 版画部:たて11.6cm×よこ7.5cm ●作り手のこと――――――――――――――● おさのなおこ 版画のモチーフは、猫をはじめ、日用品、天使、風景、抽象画など様々。 自身が土に触れ、半自給自足の生活をしてきた土地で出会った猫や風景をイメージしながら作品づくりをしています。 彩色木版画・彩色銅版画・木工オブジェを制作しながら、アートイベント参加や作品展を開催。

  • 【おさのなおこ】版画フレーム 「月夜の二匹」

    ¥4,400

    版画作家 おさのなおこさんの手刷りの版画をフレームにセットしました。 一枚一枚手で刷り上げているので、和紙の表情が表れたり、 インクのかすれなどが独特の表情を生み出します。 月夜に佇む2匹のねこの表情がミステリアス。 作品のイメージに合った木製のシンプルなフレームに閉じ込めて、物語のワンシーンを切り取ったような印象です。 贈り物にもぴったり♪ サイズ: 額:たて29.8cm×よこ21.8cm 版画部:たて14.0cm×よこ9.5cm ●作り手のこと――――――――――――――● おさのなおこ 版画のモチーフは、猫をはじめ、日用品、天使、風景、抽象画など様々。 自身が土に触れ、半自給自足の生活をしてきた土地で出会った猫や風景をイメージしながら作品づくりをしています。 彩色木版画・彩色銅版画・木工オブジェを制作しながら、アートイベント参加や作品展を開催。

  • 【おさのなおこ】手刷り木版画 「椅子の上のお姫様」

    ¥1,650

    版画作家 おさのなおこさんの木版画。 一枚一枚手で刷り上げました。 お気に入りのフレームに入れて飾っても素敵です。 アクリルのフレームに入れて、明かりで透かすのもおすすめです。 白猫のお姫様に憧れる男子猫たち。何匹いるのかな? サイズ: たて15.5cm×よこ14.5cm ●作り手のこと――――――――――● おさのなおこ 版画のモチーフは、猫をはじめ、日用品、天使、風景、抽象画など様々。 自身が土に触れ、半自給自足の生活をしてきた土地で出会った猫や風景をイメージしながら作品づくりをしています。 彩色木版画・彩色銅版画・木工オブジェを制作しながら、アートイベント参加や作品展を開催。

  • 【おさのなおこ】手刷り版画カード 「アリゾナドリーム」

    ¥550

    版画作家 おさのなおこさんの版画をカードに。 一枚一枚手で刷り上げて、台紙に貼ったカードです。 はがきとしてお便りするのはもちろん、お気に入りのフレームに入れて飾っても素敵です。 ちょっぴり不思議な空想の世界に住む描です。 サイズ: たて14.8cm×よこ10.0cm ●作り手のこと――――――――――● おさのなおこ 版画のモチーフは、猫をはじめ、日用品、天使、風景、抽象画など様々。 自身が土に触れ、半自給自足の生活をしてきた土地で出会った猫や風景をイメージしながら作品づくりをしています。 彩色木版画・彩色銅版画・木工オブジェを制作しながら、アートイベント参加や作品展を開催。

  • 【おさのなおこ】手刷り版画カード 「夜に踊るねこ」

    ¥550

    版画作家 おさのなおこさんの版画をカードに。 一枚一枚手で刷り上げて、台紙に貼ったカードです。 はがきとしてお便りするのはもちろん、お気に入りのフレームに入れて飾っても素敵です。 何か語りかけて来そうな雰囲気です。 サイズ: たて14.8cm×よこ10.0cm ●作り手のこと――――――――――● おさのなおこ 版画のモチーフは、猫をはじめ、日用品、天使、風景、抽象画など様々。 自身が土に触れ、半自給自足の生活をしてきた土地で出会った猫や風景をイメージしながら作品づくりをしています。 彩色木版画・彩色銅版画・木工オブジェを制作しながら、アートイベント参加や作品展を開催。

  • 【おさのなおこ】版画はがきセット《5枚組》

    ¥840

    版画作家おさのなおこさんの絵本『ももいろのねこ』から、 5つの挿絵をセレクトしてはがきセットにしました。 フレームに入れて飾っても素敵です。   *すばやい足*   *木を見上げる*   *よく見える目*   *とても良い鼻*   *ももいろのねこ* サイズ: たて14.8cm×よこ10.0cm 内容:  5枚セット ●作り手のこと――――――――――● おさのなおこ 版画のモチーフは、猫をはじめ、日用品、天使、風景、抽象画など様々。 自身が土に触れ、半自給自足の生活をしてきた土地で出会った猫や風景をイメージしながら作品づくりをしています。 彩色木版画・彩色銅版画・木工オブジェを制作しながら、アートイベント参加や作品展を開催。

  • 【おさのなおこ】ピアノねこのペンダント

    ¥3,850

    ピアノを奏でる白猫さん。 クローバーのような繊細なデザインのフレームが可愛い。 銅版画に水彩絵の具などで手彩色。 ガラスと金属でできたフレームに閉じ込めました。 オリジナルの可愛いパッケージに入れてお届けします。 どんなデザインが届くかはお楽しみに♪ サイズ: ペンダントトップ たて4.0cm×よこ3.5cm チェーン長さ 約42cm 仕様:  アジャスターつき 材質:  鉛フリーはんだ材:シルバー色仕上げ ガラス *裏面には作家の印が押されています。 ●作り手のこと――――――――――● おさのなおこ 版画のモチーフは、猫をはじめ、日用品、天使、風景、抽象画など様々。 自身が土に触れ、半自給自足の生活をしてきた土地で出会った猫や風景をイメージしながら作品づくりをしています。 彩色木版画・彩色銅版画・木工オブジェを制作しながら、アートイベント参加や作品展を開催。

  • 【加藤智子】猫絵

    ¥29,000

    加藤智子さんの独特の色彩、タッチで描かれる猫たち。 色の洪水のように思うまま、感性のまま描かれる猫の世界は まるでおとぎの国に迷い込んだよう。 見る人を引き寄せる、色の世界。 躍動感あふれる筆のタッチに引き込まれます。 作品は額装されていません。ピンで壁に掛けられるよう、吊り金具が取り付けられています。 額装される場合は、金具を取り外してください。 サイズ: 号数 F4 33.3cmX24.2cm

  • 《受注発注》【GINNEZU】月と猫のペンダント

    ¥7,700

    三日月にちょこんと座って夜空を見上げる猫さんのペンダント。 月の先には星に見立てた天然石が揺れています。 猫は他の色の星も集めたいと探しているようです。 夜空を見つめる後ろ姿とその表情に心をくすぐられます♪ ロマンティックな雰囲気であなたの胸元を飾ります。 光の色合いによって、輝きを変えて。 自分へのご褒美に。猫好きな方へのギフトにもおすすめです。 3種類のストーンからお選びください。 つけている時には見えない裏面にもこだわって。 肉球模様がキュートです。    *ブルートパーズ*    11月の誕生石。透きとおったブルーが綺麗な透明感のあ    る石。癒やしの効果が高いブルートパーズは、内面からの    魅力を引き出す効果があるとされます。    *ロードライトガーネット*    1月の誕生石。和名「柘榴(ざくろ)石」。赤紫色のガーネ    ットです。誕生石に関係なく、「友情、信頼」などの象徴    として身につけてはいかが?    *アイオライト*    9月の誕生石。和名「菫青(きんせい)色」。多色性が強く、    角度によって群青色から淡い色に変化する神秘的な石。 サイズ: たて2.0cm×よこ1.0cm チェーン長さ40.0〜45cm アジャスターつき 素材:  SILVER925+天然石  ※こちらの商品は単品でご注文の場合、作家からの直送となります。   その場合1週間から最大2週間でのお届けとなります。   お届け予定については、ご注文時にご案内させていただきます。 ●作り手のこと――――――――――● 「GINNEZU」 和の色名「銀鼠色」からとった工房ブランド名。 「銀鼠色」がシルバーを指すこと、GINNEZUという言葉の不思議な響き。 「銀を寝ずに」作る。なんて、ちょっとしゃれっ気もあるその名前。 江戸時代には、銀は金よりも"粋"な色としてもてはやされる人気の色でした。 そんな意味も込められた「GINNEZU」のコンセプトは、粋で遊び心が感じられる作品づくり。 機械で作る製品とは異なり、原型から仕上げまで手作りならではの優しい質感と職人のこだわりと丁寧な仕事が魅力です。 四季を感じられる植物や動物・和のモチーフを中心に、天然石や貝を組み合わせた作品もあり、表情豊かで遊び心あるシルバージュエリーを製作しています。

  • 《受注発注》【GINNEZU】月と猫のピアス

    ¥10,450

    三日月にちょこんと座って夜空を見上げる猫さんのピアス。 月の先には星に見立てた天然石が揺れています。 猫は他の色の星も集めたいと探しているようです。 夜空を見つめる後ろ姿とその表情に心をくすぐられます♪ 光の色合いによって、輝きを変えて。 自分へのご褒美に。猫好きな方へのギフトにもおすすめです。 3種類のストーンからお選びください。    *ブルートパーズ*    11月の誕生石。透きとおったブルーが綺麗な透明感のあ    る石。癒やしの効果が高いブルートパーズは、内面からの    魅力を引き出す効果があるとされます。    *ロードライトガーネット*    1月の誕生石。和名「柘榴(ざくろ)石」。赤紫色のガーネ    ットです。誕生石に関係なく、「友情、信頼」などの象徴    として身につけてはいかが?    *アイオライト*    9月の誕生石。和名「菫青(きんせい)色」。多色性が強く、    角度によって群青色から淡い色に変化する神秘的な石。    つけている時には自分には見えない裏面にもこだわって。    肉球模様がキュートです。 サイズ: たて2.0cm×よこ1.0cm チェーン長さ40.0〜45cm アジャスターつき 素材:  SILVER925+天然石 ※こちらの商品は単品でご注文の場合、作家からの直送となります。   その場合1週間から最大2週間でのお届けとなります。   お届け予定については、ご注文時にご案内させていただきます。 ●作り手のこと――――――――――● 「GINNEZU」 和の色名「銀鼠色」からとった工房ブランド名。 「銀鼠色」がシルバーを指すこと、GINNEZUという言葉の不思議な響き。 「銀を寝ずに」作る。なんて、ちょっとしゃれっ気もあるその名前。 江戸時代には、銀は金よりも"粋"な色としてもてはやされる人気の色でした。 そんな意味も込められた「GINNEZU」のコンセプトは、粋で遊び心が感じられる作品づくり。 機械で作る製品とは異なり、原型から仕上げまで手作りならではの優しい質感と職人のこだわりと丁寧な仕事が魅力です。 四季を感じられる植物や動物・和のモチーフを中心に、天然石や貝を組み合わせた作品もあり、表情豊かで遊び心あるシルバージュエリーを製作しています。

こだわりねこもの ちまじや

  • ホーム
  • カテゴリ
    • ちまじやの陶器
    • 猫がうれしいものたち
    • 作家さんのものたち
    • チャリティのものたち
    • オリジナルのものたち
    • うつわ+入れモノ
    • アクセサリー
    • 文具+ポストカード
    • 布モノ
    • 置きモノ+飾りモノ
  • 会員登録
    • ちまじやご贔屓の会
    • ログイン
  • ショッピングガイド
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© こだわりねこもの ちまじや

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 作家さんのものたち
  • ちまじやの陶器
  • 猫がうれしいものたち
  • 作家さんのものたち
  • チャリティのものたち
  • オリジナルのものたち
  • うつわ+入れモノ
  • アクセサリー
  • 文具+ポストカード
  • 布モノ
  • 置きモノ+飾りモノ
ショップに質問する